2013-01-01から1年間の記事一覧

仕事納め。

当店では正月飾りの準備も終えまして、 本日、仕事納めです。 今年一年も皆様にご愛顧いただき、 深く深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 さて来年の干支は午。 ぜひとも午にあやかり飛躍の年にしたいですね。 皆様、良いお年をお迎えくださ…

創業250周年記念展示会「白技会」

―ご挨拶― この度、小大丸は創業250年を迎えさせていただくこととなりました。また私事ではございますが、社長就任10年を迎えさせていただきます。この2世紀半という永い道のりを歩んでこられましたのも、ひとえにお客様のご愛顧の賜物であるとここに深…

全国いっせいきもの着付け教室開催

もう今年で3回目になりました 全国いっせい 無料「きもの着付け教室」 の開催です。 11月15日きものの日に合せて行われるこの催しは 全国の着付け教室や呉服屋さんが場所を提供し、 文字どおりいっせいに着付け教室を開催します。 小大丸では、 平成2…

きもの展示会「白眉展(はくびてん)」

空が一段と秋っぽくなってまいりました。 おしゃれの秋はもうすぐそこまで来ています! 小大丸きもの展示会 「白眉展」 のご案内です。 秋を彩るひときわおしゃれな新作が届きました。 ご家族、ご友人の皆様とぜひ「白眉展」をお楽しみください。 ■会場/会…

8月のお手入れ

猛暑、熱帯夜、ゲリラ豪雨に悩まされた8月も もう終わりに近づいてきました。 多少朝晩が過ごしやすくなって参りましたが、 お次は台風の到来と、 自然の方は相変わらずこちら人間の思うようにはなってくれないようです。 さて、8月も終わりに近づくと お…

新たな挑戦

長年考えていた事がようやく少し形になってきました。 本日の日本経済新聞に少しだけですが弊社の名前が掲載されました。 インターネットを通じて世界と通じ、 一人でも多くの人にこの素晴らしい日本文化である 「きもの」 に触れていただければと 切に望み…

七五三展

毎日こうも暑いとまことに体にこたえますね。 人との会話はほぼ「あついですねー!」 から始まる今日この頃。 外出する時は日かげばかりを選んで歩いております、小大丸の白井です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、店頭では「七五三展」を催しており…

今年もやります。きもの半額「半額市」!!

まことに一年が経つのは早いものですね。 この時期が来るとワクワク感と同時にいつもそう思います。 そうです!そうなんです! という事で、・・・今年も小大丸恒例! 「半額市」 を開催させていただきます!! 今年もきものの全てが半額!! たくさんのお客…

手もみ和紙の衣裳敷

技術や機械の発達によって 何でもが便利になった世の中ですが、 この仕事をしていると 手作りの品の良さやあたたかさは 絶対機械では出せないと確信してしまいます。 さてそんな思いをさらに深くする一品。 手もみ和紙の衣裳敷 衣裳敷は着付けの際や、 きも…

紗の着尺

4月です。 店頭ではそろそろ「うすもの」(夏物)が並び始めます。 今回は紗(しゃ)の着尺のご紹介。 着尺:着尺(きじゃく)とはきものに仕立てるのに必要な長さのある反物の事。 あるいは小紋付けの柄のきものの反物の事。 ちなみにコートに仕立てるのに…

ほんの数日前までつぼみだった桜も昨日から満開に。 しかし桜はどうしてこんなにも日本人の心を打つのでしょうか。やはり寿命が短い事が大きく影響しているのでしょう。つまり「儚さ(はかなさ)」。大量に花を咲かせ、そしてすぐに散っていく「儚さ」が日本…

春の展示会

3月も下旬とはいえ、まだちょくちょくと寒い日があります。自宅近くの桜の名所では明るい日差しの中、今年もちらほらと咲き始めました。満開になると桜のトンネルになるので、これから毎日楽しみです。 今週は春のきもの展示会「白春展」を催させていただき…

織悦(おりえつ)の袋帯

京都の老舗織匠「織悦」さんの袋帯を入荷しました。◆唐織入子菱文袋帯 織悦さんの伝統を重んじる柄はいつまでも飽きが来ず、たいへん格式のある帯に仕上がっています。少し控えめな色彩は派手目なきものはよりきものを引き立て、落ち着いたきものはより上品…

椿の小紋

「2月は逃げる」昔の人はうまい事言ったものですね。あれよあれよの内にもう2月も月末です。 今日は椿柄の小紋のご紹介椿は冬から春にかけての代表的な花。特に咲く花の少ない冬には大変重宝される柄ですね。 同じ椿が冬から春にかけてずっと咲いているの…

節分

昨日三日遅れの海苔巻きの丸がぶりをしました。 今年は私も前厄にあたっていますので、 三日遅れの丸かぶりで厄除けの効力があるのか少し心配です(笑)。 さてこの節分、 毎年決められた方角に向かって 海苔巻き1本を最後まで声を出さずに食べると その一年…

大島紬

大島紬を入荷しました! 地色はアイボリー。 色とりどりの絣が上品に全体に織り込まれています。 絣はカタスと呼ばれる織り方で、 Tの字になるのが特徴です。 大島紬は結城紬と並ぶ代表的な紬。 シャリ感とやわらかさを同時に持つ肌触りは独特で、 誰もが一…

几帳

今年の寒波は厳しいようです。 もっともここ関西の気候は 比較的穏やかで 寒波といっても北海道や東北、 今年は特に大雪の降った関東地方に比べたら まだまだ暖かい方だと言えるでしょうね。 さて、店頭の方は先日お正月飾りも片づけ、 振袖や春に向けての装…

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 本年も相変わりませずご愛顧のほど よろしくお願い申し上げます! さて、本日は大阪心斎橋本店の仕事初め。 今年も大阪店東京店ともに 当店が所有いたします 打掛や振袖などの古衣装も展示致しております。 この機会に…