2014-01-01から1年間の記事一覧

2014年仕事納め

久しぶりのブログ更新が仕事納めとなりました。 本日は店頭の正月飾りを終え新しい年を迎える準備も完了です。本年もたくさんのご愛顧を賜り誠にありがとうございましたm(_ _)m本年は創業250周年にあたり、お客様に支えられて今日があると改めて強く感じ…

秋の六甲山

先日趣味のヒルクライムの事を書きました。 前回のブログ「ロードバイク」 http://d.hatena.ne.jp/kodaimaru/20140417/1397711542 19日の日曜は快晴で絶好のヒルクライム日和!朝から六甲山に登ってまいりました。 ヒルクライムといえば、とかく「しんどい」…

きもの展示会「白技会」

台風も去りずいぶんと秋らしくなってまいりました。さて秋の創作きもの展、「白技会」 のお知らせです。 今回で第80回を迎えます当社誂えの会でございます。長い歴史に支えられた伝統技術の冴えるおきものをぜひご覧ください。振袖や附下訪問着、留袖など…

志村ふくみ「小桉会(おぐらかい)」

「小桉会(おぐらかい)」草木染で著名な人間国宝志村ふくみさんの元で修行された門下生による染織グループです。この「小桉会」による発表会を当社きもの展示会「白技展」にて特別に開催させていただきます。 人と自然が共生する営みに共鳴し、野山から採取…

お月さん

少し前になりますが、先日のスーパームーン。今年最後というわけで絶対写真に納めようと思っておりました。どこからか午後10時半ごろという情報を得て、楽しみに待っておりましたが、これ実は誤報で日本時間では午前10時半との事。 そんな事とは露知らず、午…

東京「白眉展」です

先日の12日(金)から15日(日)まで開催させていただきました、秋の新作きもの展「白眉展」大阪展。 初めての4日間開催にもかかわらず、たくさんのご来客有難うございました!m(__)m良いお天気にも恵まれ感謝感謝です! さて明日19日(金)から21日(日)…

七五三展

さあ!九月に入りました。まだ残暑が厳しい今日この頃です。でももうすぐ七五三のシーズン。店頭では「七五三展」を開催いたしております。 世界にひとつだけ、小大丸のオリジナル七五三きものを ご用意いたしております。お子様のご成長をお祝いする七五三…

Kodaimaru-Ippinkai「逸品会」-

当社ホームページに新たなページを開設いたしました!タイトルは Kodaimaru-Ippinkai「逸品会」- http://kodaimaru2.hatenablog.com/ 当社のオリジナル商品の中でも特に技やセンスの光る商品をその技法などとともに解説ご紹介していくページです。第一回目は…

きもの展示会「白眉展」

秋の新作きもの展「白眉展」開催のお知らせです! まだまだ残暑が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。一足さきにきもので秋を感じてみてはいかがでしょうか。 ●会期/会場 ▼大阪展 平成26年9月12日(金)〜15日(月・祝日) 小大丸心斎橋本店 大…

縞お召

台風が去り、本日はまた真夏日に逆戻りです(>_ 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は「縞お召」 「お召」はこのブログでも度々登場しますが、 その理由は・・・ ずばり!私が好きだからです(笑) 私は単衣のきものにお召を着ていますが、 とにかく着…

お盆休み

今日は台風が近づいており、朝より風と雨がすごいですね。 場所によっては今まで経験した事のない大雨が降っているとのこと。 皆様十分お気を付けください。 さて、誠に勝手ながら下記の日程でお盆休みとさせていただきます。 ▼大阪心斎橋本店 平成26年8…

柳に千鳥文様絽附下

薄い青磁色の地色に 白く柳を染め抜き 銀の箔で千鳥を配しました。 柳も千鳥も共に古くは平安時代ごろから多く使われている 日本人にとって親しみのある柄ですね。 さて「柳」は言わずと知れた日本でも特にポピュラーな木で、 「やなぎごうり」などの言葉や 「…

「半額市」!!

きものが半額!!「半額市」―創業250周年特別記念展― 毎年恒例「半額市」が今年は「創業250周年特別記念展」としてさらに圧倒的な高品質、そして圧倒的なお得なお値段で開催させていただきます!! 売り切れ御免!振袖や訪問着、附下、留袖、袋帯など…

遠山菊紋附下

遠山菊紋様附下 たくさんの菊の花を遠山に見立て配した附下です。 遠山は山が連なる様子から永遠を意味する柄。 菊は古来より日本人に最も好まれている花の一つです。 花びらの多さや、その花びらが放射線状に開くそのさまは 見る人に優雅さと上品さを感じさ…

雪花絞りゆかた入荷!

さて今年も京鹿の子絞りの老舗メーカー藤井絞(ふじいしぼり)さんの「雪花絞(せっかしぼり)」のゆかたを入荷いたしました! 当店でも夏の定番になりつつあるこの「雪花絞」。藤井絞さんが試行錯誤を重ねた絞りの技法によって他にはない色合いや幾何学的な…

ロードバイク

さて、たまには趣味の話を。 一昨年に運動不足の解消にと思いロードバイクという自転車を購入。 速く走る事を目的としたハンドルがくるっと巻いているタイプの自転車ですね。 最初は街乗り程度だったのですが、 昨年から山を登るいわゆるヒルクライムにどっ…

中啓文様の附下

中啓と梅や菊などを刺繍で描いた上品な附下です。 中啓 「ちゅうけい」と読みます。 いわゆる扇(おうぎ)の一種ですね。 一般的によく知られている「扇子(せんす)」は実は扇の一種にすぎません。 他に檜扇(ひおうぎ)と言われるものなどもあり、 扇子と…

沢瀉の染帯

沢瀉(おもだか)の柄の染帯です。 沢瀉はその葉が人面に似ている事から「面高」とも書きます。 家紋にも使用されている花ですが、 群生している様が矢じりを並べている様に見え、 「勝ち草」として戦国武将にもたいへん好まれたそうです。 さてこの染帯は黄…

きもの展示会「白春展」

春の新作きもの展 「白春展」 陽射しにぬくもりが感じてられてまいりました。春を装う新作展でございます。今年も小大丸ならではのきものを豊富に取り揃えて「白春展」を開催させていただきます。 ■会期/会場 ▼大阪展 平成26年3月28日(金)29日(土) 中之…

むじな菊

「むじな菊」 和の伝統的な柄です。 さて「むじな」とは何でしょう? 実はアナグマの事。 漢字では「狢」と書きます。 この柄の菊の花びらの広がりがむじなの毛並に似ているところから 「むじな菊」と言います。 アナグマと言われても現代ではいまいちピンと…

春の振袖展

店頭では 「振袖展」 を開催いたしております。 今年も小大丸にしかない振袖を取り揃えております。 小大丸のきものは古典柄にこだわり創作いたしております。 当社の提唱する「親子三代のきもの」。 徹底して古典柄にこだわることによって 何年経っても色あ…

京都へ

今日は京都へ。 月初は各問屋さんの展示会が開かれます。 各社、粋を集めた商品ばかり。 今日もたくさんの素晴らしい商品に出会いました。 随時ご紹介させていただきます。 どうぞお楽しみに。。。 ――――――――――――――――――――――――――――――――▼店舗 大阪心斎橋店 大阪…

扇紋様附下

2月も最終日。 今年の2月も東京都知事選や日本全国を襲った大雪、 そしてソチオリンピック開催と やはり逃げるように日が経っていきました。 さて、今回は 「扇紋様附下」 のご紹介。 地色は「アイボリー」。 日本では「象牙色」とも言われますが 白系の色の…

袴のレンタルです

今年も卒業式シーズンが近づいてまいりました。 最近は卒業式でおきものに袴をお召しになる方が多くなっています。 大切な人生の門出。華やかなおきもの姿でむかえたいですね。 さて、小大丸では今年も袴のレンタルを行っております。 ぜひご利用ください。 …

オーガニック紅茶

友人がオーガニック紅茶ブランド 「Relaxtea」(リラクティー) http://www.relaxteanewyork.com/ を立ち上げました。 コンセプトは、 「本当に大切な人に毎日飲んでもらえる紅茶」 「気軽に飲んでもらえる紅茶」 「ちょっとSexyな雰囲気を感じる紅茶」 「ス…

きもの展示会「さわらびの宴」

先週からの全国的な大雪も少し落ち着いたでしょうか。 まだ寒いですが立春も過ぎ、 ますます春のおとずれが待ち遠しくなってきました。 さて、小大丸では今年最初のきもの展示会を催させていただきます。 きもの展示会「さわらびの宴」 「さわらび」とは芽を…

インフルエンザ

恥ずかしながら先週末インフルエンザにかかってしまいました。 いわゆるA型だそうで、39度以上の高熱とのどの痛み、そしてとにかく肩と首の痛みがひどく、なかなかの曲者でしたね。 さて、インフルエンザは近年の病気かと思っていましたが実は人類とも長い…

枝椿紋様附下

「枝椿紋様附下」 冬の代表的な柄「椿」。よく椿は花が頭から落ちるので縁起の悪い柄という方もいらっしゃいますがそれは全くの俗説です。 日本では古事記にもその名が見られ日本人に古くから愛されてきた花のひとつです。 ゆえにお茶の世界でもよく用いられ…

鳥襷七宝紋様袋帯

川島織物謹製 「鳥襷七宝(とりだすきしっぽう)紋様袋帯」 川島織物創業170周年の記念として創作された袋帯です。 有職紋様の代表的紋様「鳥襷」は 2羽の尾長鳥を配した格調のある柄です。 また平和や円満、子孫繁栄の吉祥をあらわす「七宝」。 この二…

新春振袖展

穏やかな気候だったお正月に比べ 急に寒くなってまいりました。 皆様、体調など崩されていませんでしょうか。 さて、心斎橋本店では 新春「振袖展」 を催しております! お嬢様の大事な晴れ姿を彩る「振袖」 成人式はもちろん卒業式や結婚披露宴など、 きら…