京袋帯

急に秋らしい時候になって参りました。


大阪の路地にも紅葉した木々がちらほら。


これからの本格的な紅葉が楽しみです。





さて、今日は


「京袋帯(きょうふくろおび)」


のご紹介です。



形状は袋帯なのですが、

長さは名古屋帯なので、

お太鼓は二重になりません。


袋帯の持つ「」と、

名古屋帯の持つ「手軽さ」を合わせ持ち、


色無地


少し軽めの附下

たいへん良く合い、

お茶事やちょっとしたお食事会などにお使いいただけます。



特にこの「袋帯」は

川島織物製
柄の良さと品格さはもちろんの事、



川島織物特有の本袋(ほんぶくろ)。

本袋:表地と裏地の境に縫い目がなく、
   完全に袋状に織られた袋帯の事。



妥協を許さないさすがの仕事です。



柄のバリエーションも豊富。


さまざまなシーンで活躍できる、
ぜひ1本は持っておきたい帯です。
——————————————————————————————————

▼きもの「小大丸」 オフィシャルホームページ http://kodaimaru.com/

▼お問い合わせ kodaimaru@dance.ocn.ne.jp

——————————————————————————————————